11月30日(火)

午前

クレアホール布施にて

「大阪伝統工芸の菅細工リース作り体験講座」

深江菅細工保存協会

                会長    島谷真由美講師

今日は、講師の先生や保存協会のたくさんの方が来て下さり、丁寧にご指導いただきました。
初めて菅に触れる者が殆どの中、二人一組になり、菅をねじりながら、リースにするのに一苦労し、その後、クリスマスやお正月バージョンの飾り付けをして、出来上がった菅細工リースは、人それぞれ個性がありました。
2000年以上の伝統ある菅細工に触れ、貴重で楽しい体験をさせていただきました。

なお出来上がったリースは、12月3日(金)の府民カレッジ東部ブロックふれあい合同講座に展示します。皆さん是非見て下さいね。

午後

「おもしろ仏像講座」
        古美術仏像研究会  樋口隆秀講師

仏像の見方

A美術的鑑賞

B様式的、歴史的

C心を探る

仏像めぐりの基本

予備知識があった方が面白い

基本的マナー必要、祈りの対象

世間の評価に左右されない!

仏像の持ち物、ポーズに注目!

などを学びました。


11月16日(火)

午前

河内国一之宮 枚岡神社(元春日)
元もとは神津嶽に 祀られていました。二の鳥居前での参加者一同。

拝殿の奥に 昨年に改修された朱色に映える天児屋根命 、比売御神、武甕槌命、経津主命四祭神の本殿があります。

五條八幡宮

旧五條村辺りは水走氏 一族の居住地であり鎮守さまだったでしょう。
社殿も無く 八幡宮と刻まれた石碑を祀っている。

午後

東大阪市立郷土博物館訪問
歴史講演会「東大阪の発掘調査からみたかわちのくに」 学芸員 中西克宏講師

横穴式石室

幅 奥行きとも 穴により様々ですが 結構な広さです。遺体は全て 北枕で安置されているとの事。


11月9日(火)

午前

雨の中、東大阪市役所集合。2班ずつ大阪府立中央図書館とMOBIOに分かれて交替で見学。

大阪府立中央図書館
大阪府立中央図書館
MOBIO
MOBIO


東大阪市市役所の22階ラウンジからの東大阪市の見晴らし。あいにくの雨で少し視界が悪かったけれどもきれいだった。その後昼食。


午後

午後から街歩き。古いお屋敷のある街並みを見学。日吉神社、角田神社、諏訪神社。

お屋敷の街並み
お屋敷の街並み
日吉神社
日吉神社
角田神社
角田神社
諏訪神社
諏訪神社

大和川の付け替えで尽力した中甚兵衛にゆかりのある川中邸とその屋敷林を見学。都会の中とは思えないほどのうっそうとした林が広がっていた。大阪府下初めて「今米緑地保全地区」として指定されている。その後、中甚兵衛の顕彰碑がある旧春日神社の跡の公園で解散。

川中邸
川中邸
屋敷林
屋敷林
中甚兵衛顕彰碑
中甚兵衛顕彰碑


11月7日(日)

校外学習

<マレットゴルフのルールを学ぶ  実技体験講座>

参加 有志10名
会場  近鉄長瀬  源氏ケ丘マレットゴルフ競技場 

講師   マレットゴルフ協会会員の皆さん

秋晴れの清々しい日曜日、初めてのマレットゴルフ体験にやってきました

クラブの持ち方から学び、コースでは手取り足取り講師の方に指導を受け、我ながら 無心に玉を追っかけました。

楽しいやん‼️

コッツン    ポッコン

ヤー    入ったやん‼️

 

ベスグロは稲葉DRのハーフ37   スゴーい‼️

天気と仲間 指導員さんに恵まれてスポーツの秋を満喫出来た1日でした


11月2日(火)

八戸ノ里    東大阪市  文化創造館にて

午前

午前は、いずみ市民生協 品質管理部長    三苫 有講師より食品の知識~食の安全について(健康)~の講義を受けました。 

食品添加物や食のリスク(毒性など)について、また、食物から摂る栄養(たんぱく質やビタミンDなど)の大切さ、栄養バランスのよい食生活は、健康な日常を送るために(フレイルにならないため)最も大切だと言うことを再認識しました。

午後

13時~

  午後からクラスミーティングがあり、来年3月1日の暗越奈良街道タスキウォーキング&文化祭についての説明が、田中ディレクターよりありました。

 

5つの隊に分かれ、メンバーを決める

布施スタート隊(3、37㎞)

八戸ノ里スタート隊(3、15㎞)

菱江スタート隊(4、05㎞)

暗峠アタック隊(7、6㎞)

 

ベースキャンプ隊

14時~

スマホでズーム講座

小川明子講師に教えていただきました。

まず、ズーム インストールすることから始めて、小川講師がホスト、カレッジ生徒の皆さんがゲストになり、みんなが繋がりました。

初めてした方がほとんどで、皆さん一生懸命頑張っていました。